変なホテル東京浅草田原町
東京都台東区寿/2020年10月4日~10月8日(5連泊)/NO.0002
前から気になっていた「変なホテル 東京浅草田原町
」です。何が変なのか?って誰でも知りたくなります。
「変」を見つけることができるか楽しみな5連泊です。
9月初旬に Booking.comから予約していました。9月18日以前でGoToトラベル35%相当の割引がされているので1泊あたり4000円以下で宿泊できました。しかし「地域共通クーポン」はありません。
一度キャンセルして再予約しても良いのですが、現在の割引された価格は予約当時の価格と比べて高くなっているので諦めました。あと面倒なので。
今後「今夜の宿泊」では、同じような状況がしばらく続きます笑
メインのエントランスです。何か仕掛けでもあるかと思いましたが何もありません。
ホテルは12階建なのにフロントまでしか行けないエレベーターです。「変」と言えば「変」かもしれません笑
デジタル的な話し声や効果音がしています。まるでアミューズメントパークに来たようです!
雰囲気を紹介するのに動画が必要かも笑
チェックイン前にスーツケースをホテルに預けておきました。一時的に保管できる宿泊者用の無料「バゲッジポート」です。
壁にある専用のカードキーでロープをセット・解除します。カードキーは自ら管理し滞在中や当日チェックイン前、チェックアウト後であれば自由に利用できます。
もちろん荷物はフロント預かりも大丈夫です。
「変なホテル」と言えば光のホログラムが対応するフロントです。世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定のようですね。
「モヤってたり」「卵だったり」「隠れていたり」で何かがいますね。
3レーンの一つに近づくと忍者が現れてお出迎えの言葉を色々話してくれました笑
こちらは黙々とタッチパネル画面でチェックインを済ませると最後にルームカードキーが機械から出てきて終了です。
その間も忍者は色々伝えてきます。もしかして会話できるのかも!? 不明です笑
基本的に滞在中はこちらが呼ばない限りスタッフと話したり接触する機会はありません。
昨今の新型コロナ感染防止対策にピッタリです。
床は紅葉ホログラムです。歩くと落ち葉がざわざわします。季節により内容が変わるそうです。
チェックイン後、部屋に向かうわけですが、
2階に別のエレベーターが3機ありました。
主に宿泊者が利用しています。
ルームカードキーをセンサーに近づけて認証すると宿泊階や共用設備の階ボタンだけ押すことができます。
ホテルで一番小さいタイプのベッド幅120センチ、11.8㎡のシングルルームです。
隣がマンションのためカーテンを開けても眺望は全く期待できません。
部屋は明るい色を使用した清潔感のある部屋です。
ただ小さい部屋ですから直接操作した方が早いです笑
壁にはテレビ(インチ不明)
部屋単位で管理する埋込式の空調です。
室内はLED照明で明るさと色温度調整が可能なので極端な緑にしてみました。遊びです!
一部グレードの高い部屋には衣類をスチームで消臭、除菌、シワ取りができる「リフレッシュ&ウォッシュマシン」があるようです。見たかった… 。
特徴はありませんけど、紙コップを包んでいる包装が上質です。捨てるのがもったいないので紙コップ入れに再利用しました。
通気性を感じたりスプリング感がとても良いです。快適に感じると「微笑み」になります。
枕元には小物を置く小さい凹みがあります。シングルベッドでは遠く使いにくかったです。
ダブルベッド以上なら丁度よい気がします。
2階の共用スペースです。滞在中に座ってる人は見なかったでした。
和、洋の内容や朝の様子、スタッフ対応などなど気になります。
素泊まりプランで追加予約が可能でしたが、1500円でプレート式は高いと感じたのでやめました。
遊びです!
ホテルのレストランはインドカレーのお店でランチもやってます。
宿泊者には一切案内はありませんでしたか、
時間的にどちらかと言えば一般の方がメインなんでしょうね。
滞在期間中にランチくらいは利用するかと思い日替りカレーをオーダーしました。
「ナン」か「ごはん」を選び、サラダ、スープ、味噌汁がバイキングのフリードリンク付きで700円。
大変美味しく頂きました。
BARもあるようでしたが休止中でした。
ホテル内のランドリーです。
3キロ洗濯乾燥で 120分500円。洗濯のみ6キロ300円。乾燥のみ3キロまで20分200円です。
量や時間や天気で使い分けしています。
雨降りで量もあり、しかも外のコインランドリーの適当な量の洗濯機が空いてないのでホテルで洗濯だけして乾燥を外でしました。
前回宿泊した「アゴーラ・プレイス浅草」の宿泊時と同じコインランドリー「コインランドリーピエロ」を利用します。
ふっくら仕上がるガス式乾燥が良いです。 14キロまで10分です。
毎回30分で大丈夫ですからホテルと比べてコインランドリーの方が安いです。


ホテルを一回でも利用すれば分かる、簡単便利なホテル裏のサブ?エントランスのエレベーターです。
チェックイン後に2階から利用したエレベーターでして、ホテルの1階にあるコンビニへ宿泊階から直接行けるのです。
もちろん、ルームカードキーをお忘れなくです!
あいにくの雨ですから誰もいませんでした。
【連泊中の食事】
コンビニや近くの24時間スーパーがあるので購入です。
それにしても写真に撮ると寂しい感じですね笑
扉にプレートを何も貼らなければホテル側のスケジュールに沿った対応をします。
シーツ、ピローケース交換以外を毎日
行います。(タオル交換、アメニティ補充、ゴミ捨て、室内清掃、ベッドメイク)、そして1日おきにシーツ、ピローケース交換も行います。
〈清掃お願いします〉プレートでフル対応。
〈起こさないで〉プレートは部屋の入室がありませんので交換、清掃を一切やりません。
清掃無しの連続日数は不明ですが3日くらいが限度と思います笑
ルームキーを機械に入れて完了です。「恐竜 」が色々話しをしてくれて最後は「またねーって」と言って卵になりました笑
最初にも書きましたが、ホテルのスタッフとリクエストや別対応が無ければ全く会いません。ごくたまに会っても軽く会釈と挨拶だけです。
「変なホテル」の意味が分かっような分からないような微妙な感じでが、きれいで快適な楽しいホテルで小さな子供がいる家族を中心に若いカップルの宿泊者も多数いる賑やかな滞在でした。
それでは次のホテルに行ってみようと思います。
【宿泊内容】2020年10月4日~10月8日(5連泊)
スタンダードシングル 禁煙 GoToキャンペーン割引適用
ホテル宿泊 17212円(税、手数料込)※一泊あたり3442円
ランチ代1日分 700円(税込)
変なホテル東京浅草田原町
東京都台東区寿3-19-8
チェックイン15時~.チェックアウト11時