相鉄フレッサイン上野御徒町
東京都台東区上野/2020年12月23日~12月29日(6泊) /NO.0018
今回の宿泊は以前に一度宿泊したことのある上野にある「相鉄フレッサイン上野御徒町 」です。
最寄り駅は、東京メトロ銀座線「上野広小路」駅や都営大江戸線「上野御徒町」駅、JR線御徒町 駅です。
これらの駅に加えて、日比谷線「仲御徒町」、JR上野駅、京成線「京成上野」とも全て地下通路で繋ながっています。
ホテルは 地下通路の出口から1分かからないので、雨が降ってる時には地上移動をほぼ無くすことが可能になります。
(階段登り降りは大変ですけど)
そんなロケーションの良いビジネスホテルです。
今日は地上を5〜6分歩いてJR上野駅から来てみました。
ホテル前につくと寂しい感じです…
1階に併設していた朝食会場でもあった「 PRONTO 」が閉店していました。
元々素泊まり予約で、いつでもどこかで利用できそうなので問題ないのですが厳しいですね。
見た目のイメージも良くありません。
ホテル内に入る前に一つ。
Gotoトラベルの適用が12月28日~来年1月11日まで一時停止となりました。
政策が有ろうが無かろうが宿泊するので関係ないと言えばそうなんですが、少しでもお得になるのは有難いことです。
一時停止の解除がすんなりいくのか不明ですけどね。
元々別なホテルを今回と同じ期間(2020年12月23日~12月29日)で12月4日にBooking.comから予約していました。
日程的に、先行して始まった Gotoトラベルを使った東京都を目的とした旅行の一時停止 (12月22日0時まで チェックイン)により、この予約はどうなるのかと思いました。
一般的には旅行をキャンセル(キャンセル無料)する流れなんでしょうけど、差額を払えば宿泊できるのでは?
と思って問い合せしようとしていたら、12月19日頃に何も連絡、問合わせもなくBooking.com より自動キャンセル
されて返金対応となりました。
※来年1月11日まで引っかかる予約全て自動キャンセルです。
え!そうなの!? 「そうりゃそうでしょ!」なのか「おかしい!」なのか分かりませんけど
できることならキャンセルしないで差額を払ってでも宿泊しいと思いましたけど
何だか一方的にって感じで残念と思いました。
というわけで、急遽予約を新規でとる必要になり「今夜の宿泊記」で目安にしている1泊4000円くらいのところで・・。
あー時間が無い。
近くで、
面倒ー笑。
で、
ここにしました。
エントランスの自動扉から中に入るとアルコール消毒と、 宿泊者向けの朝刊(読売新聞)のラックが置かれていました。
確か前はラウンジにあったと思いましたが移動したんですね。フロントは2階です。
エレベーターは2基。珍しくエレベーター内にもアルコール消毒液が置かれています。
エントランスとエレベーターの計2箇所あるアルコール消毒は感染防止が徹底してます。
ここで触るとしたら扉の開け閉めと階数ボタンを押すくらいなんですが…。
2階ラウンジです。
フロント横には顔で計測する体温計がありました。反応がよくないのですが36.2度でした。
宿泊者カードの記入後にQRコード付レシートをもらいます。
このレシートを近くの自動チェックイン機で読み込ませてチェックイン完了です。
手続きが面白いというか手間に感じます笑
ルームカードキーを部屋のドアセンサーに近づけてロック解除です。
カードホルダーにルームカードキーを差し込むと室内の電源が入ります。
ルームカードの代りに差し込んでおけるプレートが用意されています。
常識の範囲内ですけど、ちょっとした外出時に差し込んでおくと空調や照明をつけたままにできます。
ちなみに、カードホルダーの内部構造は知りませんが、認証機能があるわけではないので、ホルダーに挿仕込むことができれば何でも大丈夫です。 良識ある行動が必要です!笑
室内は明るく木目調カラーを中心として、どちらかと言えば女性向きなようです。
初夏のようなイメージでもあるかも。
ミニ冷蔵庫や電気ケトル、マグカップ、ドライヤーなどなど最低限の物は完備しています。
眺望は必要ないし、窓ガラスも汚れていたり気分的にピントをガラスに合わせてみました。
ユニットバスの扉にはタオル掛けにハンガーがあります。
使用中のバスタオルで使うと乾きも早いので便利です。
きれいに清掃もされているので気持ちが良いです。肝心な水圧、温度調整も問題なく快適です。
ルームウェアはセパレートタイプです。
素材はともかく 、部屋にこもる滞在時にはセパレートタイプがいいと想います。
アメニティは安っぽくすぎないふつーの タイプです。
2階の一角に専用空間内には「ランドリー」「自動販売機」「電子レンジ」「製氷機」があります。
価格はビジネスホテルならではの標準価格です。
運転コースは四つ。①洗濯から乾燥の標準コース。洗濯物3キロまで(2~3日分くらいかな)120分で500円。
②洗濯から乾燥の少量コース 洗濯物1キロまで、80分400円。
③洗濯のみ 6キロまで、35分300円。
⓸乾燥のみ3キロまで、 30分100円。
量や季節や近くにコインランドリーがある無しで使い分けています。
使用状況を部屋のタブレットから確認できるので便利です。
最近この部屋でランドリー状況を確認できるホテルが多くなってきましたね。
連泊清掃対応は。シーツ、ピローケース交換を含むオール清掃が基本「毎日」です。
「エコクリーニング」もありますがゴミ回収のみです。
連続3泊までで、連続4日は不可でオール交換、清掃対応になります。
「起こさないで下さい」は入室や清掃が一切ありません。
こちらも連続3泊までになります。そしてタオル、アメニティ交換・補充も一切ありません。
扉へのプレート提示の他に、部屋のタブレットから指示も可能です。
室内はコンパクトサイズですが、きれいで清潔感もありロケーションもよいので気軽に利用できます。
ホテルの直接予約プランにはランドリー券付きプランや、
女性向け「JILLSTUARTリラックスバスタイムセット」 付きプラン。
※シャンプー(50ml)、コンディショナー(50ml)、シャワージェル(50ml)
あと、テレワークやデイユースプランもあるので便利で楽しく利用できそうです。
ただ、残念ながら新型コロナウイルス感染症の対策で
「相鉄フレッサイン上野御徒町 」 は2021年1月6日~1月31日まで臨時休業となるそうです。
2021年2月1日から再開予定ですが延期もあり得るそうで、近隣での営業は
「神田大手町」、「東京神田」に集約されますからご注意下さい。
さて年末年始を迎えるホテルをどこにするか、もしくは自粛するか悩むところです。
ちょっと気晴らしついでに散歩しながら考えてみたいと思います。
【宿泊内容】
2020年12月23日~12月29日(6泊)
シングルルーム 禁煙
旅行代金19950円 1泊あたり3325円
Booking.com Genius特典適用
相鉄フレッサイン上野御徒町
東京都台東区上野1‐20‐8
チェックイン15時~.チェックアウト11時