再訪
ホテル日本橋サイボー
東京都中央区日本橋人形町 2021年1月11日~2021年1月18日(7泊) /NO.0020
宿泊レビューの間隔が開きましたが「今夜の宿泊記」は続いています笑
宿泊は昨年10月に宿泊した東京日本橋人形町にある「ホテル日本橋サイボー」の再訪です。
予約はいつものBooking.comからで、
今回は嬉しいことにGenius会員向けのアップグレードが適用されましたのでいつも以上に楽しみな宿泊です。
ホテルの様子は確認する限りでは変っていませんでしたので、アップグレードされた部屋のみご紹介します。
他の部分は前回のリポートをご覧くださいませ。
エントランスを入り階段を降りた地下1階にフロントがあります。
新型コロナ対策の為のアルコール消毒や検温機、飛沫感染防止のフロントパネル など
最近の宿泊施設では見慣れた感じになりました。
宿泊カードの記入と体調に関する書類にサインしてチェックイン完了です。
このホテルは何となくアットホーム感を感じるんですよね。バタバタしていないというのか
まるで家にいるような感覚です。
ホテル内は思った以上に宿泊者がいるようで滞在中に必ずどこかで人と会う状況でした。
周辺はビジネス街ですが、少し歩けば人形町の商店街も有り、駅にも近いので短期でも
長期でも滞在するには非常に便利な地域です。
ビジネスホテルも多数ある中で比較的リーズナブルなので、GOTOトラベル一時停止中
でも凡ゆる層の宿泊者がいました。
セミダブルルームから16㎡のツインルームにアップグレードされました。 一人なら大き過ぎなくてかなり快適な感じです。
7泊を長期滞在と言えるか分かりませんが、基本毎日清掃とベッドメイクをしてもらい、ベッドを交互に使う形にしました。
もしかして、1人で連泊ならダブルベッドよりツインの方が使い勝手が良いと今更ながら感じるのでした。
ミニテーブルと椅子があるので重宝しました。
椅子の上に寒さ対策用の膝掛けマット?がありましたが、部屋単位の空調管理で快適なため雪がチラつく日もある中
膝掛けは使用しませんでした。
部屋の窓からの眺望です。まぁビジネス街ですのでこんなもんですね。
JR西日本グループの「ホテルヴィアイン日本橋人形町」の文字が目立ちます。
唯一残念だったのがテレビが小さい事でした。
いつもテレビは見ない事が多いのですが、今回は50インチくらい欲しいと思う程見たのです笑
一通り揃ったデスク周りで気になるのが照明付きの鏡です。
照明をつけて座ると配信YouTuberみたいな気分になりました笑
まぁメイクする時には良いんでしょうね。室内扉横がユニットバスです。
ハンガー掛けがこの位置にあるので、服を掛けるとルームカードキーボックスが隠れてしまいルームカードの存在を忘れてしまいような感じでした。
卵型のバスで小さすぎないなかなか快適な広さです。
シャワーカーテンが非常薄い透けるタイプでお湯がかかると通過してしまうのでした。
厚みのある防水タイプが良い気が…。
フロント横に少し高級タイプのシャンプー、ボディソープ類を小分けでもらえたりするので毎日替えて利用してみました。
詳しくは前回の宿泊記をご覧下さいませ
繊維のサイポーグループのホテルだけあって、これまで宿泊してきた低価格帯ビジネスホテルでは一番良いと感じた上質タオル類です。
ホテル内には居酒屋と中華料理のレストランが併設されていますが今回は利用しませんでした。
周辺には沢山の安くて、ジャンル問わず沢山の飲食店がありますので!
2回目の宿泊で前回と変わらず快適に安心して宿泊できました。
多少経年劣化もある中、清掃管理もしっかりされていてスタッフの対応も丁寧で良きビジネスホテルでした。
おすすめの一つですね。
さて、ここは東京日本橋。次のホテルに向かってみようと思います。
【宿泊内容】
2021年1月11日~2021年1月18日(7泊)
ツインルーム 禁煙 ※Booking.com Genius特典無料アップグレード
旅行代金21054円 1泊あたり3007円
Booking.com Genius特典適用
ホテル日本橋サイボー
東京都中央区日本橋人形町3‐3‐16
チェックイン15時~.チェックアウト10時